こんにちは!最近涼しくなってきましたがまだまだ半袖を着ているさーやです。
毎年開催しているサイボウズの総合イベント「Cybozu Days」が今年はさらにパワーアップし
東京は「Cybozu Days」(11/1,2 終了しました)、大阪(12/7,8 終了しました)と福岡(3/15)は「Cybozu Circus」という形で開催いたします!
▼特設ページ:Cybozu Days & Cybozu Circus
https://days.cybozu.co.jp/
本日はセッションの中でも、パッケージ版サイボウズ Officeユーザー様に
ぜひご参加いただきたいセッション情報をお届けいたします。
パッケージ版 サイボウズ Officeの販売・サポート終了の発表を受け、
「どうしたらいいの・・!」
と漠然と不安をお持ちの方向けに、
サイボウズ Office の生みの親であり、サイボウズの共同創業者である畑 慎也と
クラウドサービスの開始から10年見届けてきた責任者 河合 真知子が、
パッケージ版終了の背景やクラウド版 サイボウズ Officeにかける思い、クラウド版への移行に関して「いつ」「何を」「どうしたらいいの?」を徹底解説するセッションを開催いたします。
こんな方におすすめ!
・パッケージ版終了にあたり、何をどうしたらいいかわからない方
・クラウド移行方法やマイルストーンが知りたい方
・サイボウズ Officeの今後の開発計画が気になる方
みなさまお気軽にご参加いただけますと幸いです。
セッション参加のお申込みはこちらから
セッション名:パッケージ版サイボウズ Officeユーザーの「これからどうしたらいいの?」に答えます
▶︎Cybozu Days 東京 Day1. [11月1日(月)] 10:20〜11:00 <終了しました>
▷Cybozu Circus 大阪Day1. [12月7日(火)] 14:10〜14:50 <終了しました>
▶︎Cybozu Circus 福岡 [3月15日(火)] 13:00〜13:40 >>参加申込み
※全会場で同内容のセッションを実施します。
また、セッション会場とサイボウズ Officeブースにて
クラウド移行に関してまるっとわかる「クラウド移行の手引書」を配布しております!
セッション以外でも、サイボウズ Officeブースをご用意して、
みなさまのお越しをお待ちしております!
セッション内容でわからないことや追加の疑問点は
ブースにいるスタッフにお気軽にご質問ください♪
会場で皆様のご参加をお待ちしております!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
約24年前に発売開始した サイボウズ Office は来年25周年を迎えます。
これからもまだまだ製品を成長していくため、パッケージ版の販売・サポート終了し、
クラウド版の開発に専念することを決めました。
詳しくは以下の特設サイトをご覧ください。
▼パッケージ版「サイボウズ Office」販売・サポート終了のお知らせ
https://office.cybozu.co.jp/on-premise_close
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
カスタムアプリで案件管理をしています。
お客様から預かったデータは契約上クラウドで管理できないのですがどうしたらよいでしょうか?
セキュリティー管理の問題で社内回線をインターネットから遮断しています。
どうしたらよいでしょうか?
hiroshi様
いつもお世話になっております。
サイボウズコミュニティ事務局の丸山です。
日頃より、サイボウズ Officeをご利用いただき、誠にありがとうございます。
パッケージ版 サイボウズ Officeの販売・サポート終了において
クラウド版への移行を推奨しておりますが、2027年9月30日までは
継続してパッケージ版 サイボウズ Officeをご利用いただくことが可能です。
引き続きパッケージ版をご利用いただきながら、2027年までに
クラウド版の利用を合わせてご検討いただけますと幸いに存じます。
他社様の場合、案件管理(誰がいつどのお客様にどのような対応をしたのか)は
カスタムアプリで行い、必要書類の管理に関しては、社内のローカルサーバーに保存し
アプリ内にローカルサーバーへのアクセスURLを記載しご利用いただいているケースもございます。
運用方法など、お客様のご状況に合わせてご提案することも可能です。
もしよろしければ、一度お問い合わせください。
▼お問い合わせ先
https://office.cybozu.co.jp/on-premise_close/#contact
この度は的確な回答ができず申し訳ございません。
少しでもhiroshi様のご参考になりましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
サイボウズコミュニティ事務局