作成日:2020年10月16日
こんにちは!だいぶ涼しくなって秋らしくなってきましたね🐇🌾
秋は美味しい食べ物🍠🌰がたくさんあるので大好きな季節です🤤
”食欲の秋”だからか、最近は食べても食べてもお腹が空いてしまうももちゃんです😋🍑
今月は健康診断もあるので、食べすぎには気を付けて運動もしっかりしようと思います🏃💦
さて、9月と10月にクラウド版「サイボウズ Office」で定期メンテナンスが実施され、クラウド版「サイボウズ Office」に新機能が搭載されたのはご存知でしょうか?🤗
新機能についての詳細は、以下のページでご確認ください✨
👇2020年 9月の新機能
サイボウズ Office における、2020年9月13日の変更内容
👇2020年 10月の新機能
サイボウズ Office における、2020年10月11日の変更内容
今回は、2020年 9月に搭載された、「スケジュール」で予定を登録する際、開始時刻を選択すると、自動的に開始時刻の1時間後の時刻を終了時刻に設定する機能についてご紹介しようと思います✌
サイボウズが提供している大企業向けのグループウェア「Garoon」では、すでに上記の機能が実装されていました👀
そして、9月にクラウド版「サイボウズ Office」にも新機能として追加されました🙌✨
(お客様から新機能として追加されないの?というお問い合わせをいただいたこともあります😊)
※ 上記の画像のように、例えば開始時刻を15時で設定すると、終了時刻が自動的に16時で設定されます。
※ 機能のON/OFFは設定できません。
1時間のミーティングなどの予定があると、自動的に終了時刻が1時間後で設定されると便利ですね✨
ここで、サポートにもよくお問い合わせいただく、"こんなときはどうすればいいの?"をご紹介します🧐
🤔終了時刻を1時間後以外で設定したい。
開始時刻を入力した後、終了時刻を手動で修正してください<(_ _)>
なお、終了時刻から入力していただくと、時刻が自動で設定されることはございません。
そのため、終了時刻を自動的に設定したくない場合は、終了時刻から入力する方法もご活用ください。
🤔開始時刻だけ設定したい。
開始時刻を入力した後、終了時刻を手動で「設定なし」にしてください<(_ _)>
終了時刻にて、「--時」を選択すると、「設定なし」になります。
なお、開始時刻の「--分」の分単位から設定していただくと、終了時刻は自動で設定されません。
そのため、終了時刻を自動的に設定したくない場合は、開始時刻の分単位から入力する方法もご活用ください。
最後にはなりますが、現在「スケジュール」や「メッセージ」に搭載されている"アンケート機能"が、9月の定期メンテナンスでクラウド版「サイボウズ Office」の「掲示板」にも搭載されました^^👍
アンケートの活用方法については、過去のTips記事でもご紹介しております📝
よろしければ、ご参照ください😊
もう使ってる?「事前に」「お手軽に」回答が集まる「アンケート」機能
使用用途が多岐にわたる固定リンクの活用術!(活用例 2. をご覧ください。)
「掲示板」でアンケートを利用する方法は、以下のマニュアルをご覧ください!
ぜひクラウド版「サイボウズ Office」の新機能を利用してみてください😉★
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(●'◡'●)♡
また次回お会いしましょう😘👋