作成日:2020年5月29日
こんにちは!🎏ももちゃんです🍑
新年度が始まって、もう2か月が経とうとしていますね👀時の流れが早いです⌛
カスタマーサポートを行っているカスタマーリレーション部には、今月4人の新人さんが配属されて仲間が増えました🎉オールメンズです👦✨
新しい風を吹かせてもらいつつ、これからもお客様により良いサポートを提供できるよう一緒に頑張っていきたいと思います^^
サイボウズ Officeのユーザー様の中には、カスタムアプリをご利用されている方も多くいらっしゃるかと思います😊
※ カスタムアプリは、プレミアムコースをご契約の方のみご利用いただける機能となっております。カスタムアプリの詳細については、こちらをご覧ください。
時間や日数などを計算したいとき、カスタムアプリが便利なことをご存知でしょうか?^^
今回は、カスタムアプリの強みでもある、時間や日数などを計算する方法をシーン別にご紹介させていただきます🙌✨
【シーン 1. 社員名簿】
社員名簿などで、勤続年数や年齢を計算できます🙋♀️
『勤続年数』も『年齢』も、「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目を使用しています!
※「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目は、現在の日時を起点として計算することができる項目です。
クラウド版:期間計算(現在日時)
パッケージ版:期間計算(現在日時)
『勤続年数』項目の作成方法
1.「入力タイプ:日付」項目を使用して、入社年月日を入力できる項目を作成します。
2.「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目を使用して、勤続年数を計算できる項目を作成します。
『年齢』項目の作成方法
1.「入力タイプ:日付」項目を使用して、生年月日を入力できる項目を作成します。
2.「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目を使用して、年齢を計算できる項目を作成します。
💡CHECK💡
『年齢』など非公開にしたい情報は、項目のアクセス権を設定することで、一般ユーザーは閲覧できないように制限することもできます。
例:『年齢』は、運用管理者である「高橋 健太」のみ閲覧・変更ができる。
項目にアクセス権を設定する手順は、以下のマニュアルをご確認ください。
【シーン 2. 残業申請】
残業申請で、残業時間を計算できます🙋♀️
『合計時間』は、「入力タイプ:時間計算」項目を使用しています!
※「入力タイプ:時間計算」項目は、ほかの項目の値をもとに、計算することができる項目です。
『合計時間』項目の作成方法
1.「入力タイプ:日付時刻」項目を使用して、開始日時や終了日時を入力できる項目を作成します。
2.「入力タイプ:時間計算」項目を使用して、残業時間の合計を計算できる項目を作成します。
💡CHECK💡
残業申請など、日付を跨いで時間を登録することがある場合は、時間を入力する項目は「入力タイプ:日付時刻」項目を使用してください。「入力タイプ:時刻」項目を使用すると、時間を計算した結果、マイナスの値が表示されてしまいます。
【シーン 3. タスク管理】
タスク管理などで、締切日までの残日数を計算できます🙋♀️
『残日数』は、「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目を使用しています!
『残日数』の作成方法
1.「入力タイプ:日付」項目を使用して、締切日を入力できる項目を作成します。
2.「入力タイプ:期間計算(現在日時)」項目を使用して、締切日までの残日数を計算できる項目を作成します。
💡CHECK💡
絞り込みを設定して、締切日が経過したタスクを表示しないようすることもできます。
絞り込みを設定する手順は、以下のマニュアルをご確認ください。
自動で計算できると便利ですね😇ぜひご活用ください💪
最後までお読みいただきありがとうございました!!(❁´◡`❁)
それでは、またお会いしましょう~!👋★