こんにちは!サイボウズの朝戸です。
弊社では、毎月「サイボウズ Office」はじめの一歩講座を開催しているのですが、
こちらの講座では「サイボウズ Office」でよくご利用いただく機能について
2時間で幅広くご紹介させていただいております。
限られた時間の中ですので、ある機能に特化して詳しくご紹介、という時間がなかなか取れず、
「もっとこの機能について詳しく知りたい!」という声をいただくことがあります。
そこで、今回は、
「ワークフロー 」が気になる!もっと詳しく知りたい!という方へ
お悩み別におすすめ記事をご紹介させていただきます!
セミナーの参加を検討されていない方でも「ワークフロー」について知りたい!という場合にヒントになる記事をまとめておりますので、ぜひ御覧ください(^^)
⇒ ワークフロー機能を活用してペーパーレス化にTry!
紙で使っていた稟議書を「ワークフロー」に置き換えるまでの流れを
こちらの記事でご紹介しております。
⇒ワークフローを始めるコツは事前準備にあった!~9月ワークショップ開催レポート~
「ワークフロー」の運用開始までには、実は、機能を設定する前の準備が肝心です。
過去に実施したワークショップの開催レポートより、ワークフローの準備のコツをご紹介いたします!
⇒🔰導入したての方必見!「サイボウズ Office」を使いやすくしよう【ワークフロー編】
少しの工夫で、「ワークフロー」の機能を使いやすくする工夫をご紹介いたします!
⇒「ワークフロー」と「カスタムアプリ」 申請業務で使えるのはどっち!?
「ワークフロー」と「カスタムアプリ」 申請業務で使えるのはどっち!? Part2
「ワークフロー」で多くいただくご要望で、実は「カスタムアプリ」ならできます!
というものをご紹介いたします!
いかがでしたか?
・ワークフローの○○についても気になる、
・「サイボウズOffice」の○○の機能についてももっと情報が知りたい
などありましたら、お気軽にコメントお待ちしております!