皆さまこんにちは!サイボウズの とびちゃん です!
今年の4月に入社し、ダイレクトマーケティング部に配属されて
もうすぐ半年経とうとしています。
この半年間で様々なお客様に出会い、とても刺激的な日々を過ごしています!
そんな私が今回ご紹介したいのが 「 ファンミーティング 」 です!
サイボウズコミュニティでも何度かイベントレポートを掲載していますが、
皆さまご存知ですか?
#「ファンミーティング」って何?
「ファンミーティング」と聞くと
アイドルのファン同士が一堂に会して愛を語り合ったり、
ある製品を好きな人同士でどんなところが好きなのかを話したり…
そんなイメージを持たれるのではないでしょうか。
サイボウズのファンミーティングは
サイボウズとユーザー様、さらにはユーザー様同士の絆が深まるような場づくり
を目指しています。
そんなファンミーティングですが、
今年の下期から、私もチームメンバーとして参加することになりました!
そしてチームに入ってから初めての仕事がなんと…
Cybozu Days 2018 のファンミーティング!
とても大きいイベントということもあり、私はすごくドキドキしました…。
今回はCybozu Daysのファンミーティングがどのように作られ、当日を迎えているのか…
その裏側をちらっとお見せしちゃいます!
#ファンミーティングの準備開始!
ファンミーティングでは、毎回ユーザー様同士で気軽に交流いただける企画をご用意しています。
その企画をよりよいものにすべく、今年もファンミーティングチームで頭を悩ませました。
今回はCybozu Daysの大きな会場でのファンミーティング。
せっかくなら、その場で初めて出会うユーザー様同士でも
話しやすい雰囲気になるような企画にしたいな…と思い、
私たちはいろいろと案を考えました。
「ユーザー様同士でチームを組んで、皆でなにかを作ったら盛り上がりそう!」
2018年の Cybozu Days のテーマは「楽しいは正義」。
だったら、皆でわいわい話し合いながらチームでできることにしたい!と思いついたのです。
企画の内容が決まってからは、
「当日はどんなふうに進めよう?」「企画で使うワークシートはどんなものがいいだろう?」
など、細部まで企画を詰めていきました。
当日使ったこのワークシートも、企画会議の中で生まれました!
#前日リハーサル
そして迎えた前日。リハーサルのために幕張メッセへ!
サイボウズ社員、イベントスタッフさん、MCさんと共に、
当日の流れを念入りに確認していきます。
さあ、あとは当日お客様をお迎えするのみ!
たくさんのお客様に来ていただけますように・・・!
#Cybozu Days 2018 東京、開幕!
ついに本番!会場はサーカス風🎪でキラキラしていました☆
今年のファンミーティングでは、
ご来場いただいたお客様に「ボウズマンシール」をプレゼント!
実はこれ、去年のファンミーティングで参加者様が描いてくださったアイデアなんです!
※詳しくはこちら♬
素敵なお料理とお飲み物でお客様をお出迎え。
そして、ユーザー様同士で気軽に交流いただける企画、題して
「『働く』を『楽しく』するオフィスグッズを作ろう!」がスタート!
今回は参加者の皆様に社長の青野と感動課長の福西の困りごとを解決していただきました。
会場の雰囲気に合わせて、社長の青野と感動課長の福西も衣装を着ています★
各チーム、困りごとを解決するべくアイデアを出し合い、協力してワークを進めていきます!
「まさかそんな方法で!?」 と思うような、あっと驚くアイデアを書くチームも。
チームの色が出たたくさんのアイデアに、サイボウズ社員もびっくりです!
全チームに賞をプレゼントしたい...
そんなわけにもいかないので…(涙)青野、福西、そしてボウズマンが審査し、
合計6チームが賞を獲得しました!選ばれたチームには豪華な食事とドリンクをプレゼント♪
次のコーナーは CybozuDaysのファンミーティング恒例「おしゃべり青野」!
普段は聞けないあんなことやこんなことを、社長の青野にぶつけるコーナーです!
なんとNGな質問も…!?
世間を賑わせたあの話題についての質問や、サイボウズの製品に関する質問などなど……
事前にいただいた質問だけでなく、会場でも質問を募るとたくさん手が上がりました!
真面目な話あり笑いあり...
今年も多くの質問をお寄せいただき、会場は大いに盛り上がりました!
最後に青野のサイン入りグッズが当たる抽選会を実施!
5名の幸運をお持ちのお客様に、青野がその場で直筆サイン!
思い出とともに、プレゼントさせていただきました。
こうして今年のファンミーティングは終演!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました☆
...
皆さま、いかがでしたでしょうか?
少しでもファンミーティングの様子を感じていただけましたでしょうか。
私は配属される前からこのファンミーティングに興味を持ち、
実際にお仕事として関われるようになってますます
「この取り組みを広げていきたい!」という想いが強くなりました。
なぜ「広げていきたい」と感じたのかというと…
その場に集まった方は皆初対面であるにも関わらず、
「サイボウズ製品を使っている」というつながりで会話が盛り上がったり、
ユーザー様同士で新たな絆が生まれたりしているからです!
ただ日常を過ごしているだけでは出会うことのない人たちと出会い、
その場でチームワークが生まれている… このことに私はとても感動しました。
リピーターの方も少しずつ増え、新しいユーザー様にもどんどん参加いただいています。
この「ユーザー様の輪」がもっともっと大きくなるよう、私も頑張っていきたいと思います!
来年のファンミーティングもさらにパワーアップしていきます!
皆さまに会えることを楽しみにしています☆