こんにちは。サイボウズコミュニティチームです。
今回はサイボウズの新入社員が新人の目線で書いたTips記事をご紹介します。
ぜひ最後までお読みください!
1.みんなの行きたいお店がわかる!『おすすめレストラン』
2.日程調整ならこれ!『新年会調整』
3.飲み会前にお互いのことを知ろう!『社員紹介アプリ』
はじめまして!!4月からサイボウズに入社したサメちゃんこと鮫島です!( *´艸`)
入社したばかりでまだまだ「サイボウズ Office」は勉強中ですが、私なりに考えた「サイボウズ Office」の魅力を皆さんにご紹介したいと思いますので、最後までお付き合い頂けると嬉しいです! ^^
6月に入り、先輩社員は新しい顔ぶれと接することも増えつつある時期ですね!社内の新人や新しい仲間ともっと交流したいけど、なかなかなんと声をかけていいのかわからない方も多いのではないでしょうか?私もお話ししてみたいけどなかなかきっかけをみつけられていない先輩がたくさんいます(;'∀')
そんな問題を解決するため、飲み会を企画することってよくありますよね。
飲み会をしよう!と決まったけど、なかなか忙しくて企画をはじめられないというそこのあなた!お店はどんなところがいいんだろう、日程は?などなど、決めないといけないことはたくさんありますよね。だからといって、「忙しいから新人に幹事を任せようと思っても少し心配、、」という方も多いのでは。
そんな方のために、
今日は新人に幹事を任せようと思った時にぜひ使ってみてほしい
カスタムアプリをご紹介します!!
みなさん、その前に、アプリサンプルはご存知でしょうか?
「サイボウズ Office」のアプリサンプルにはカスタムアプリのテンプレートがあるので、自分でアプリを一から作成せずに、初心者でもすぐに使うことができるんです!もちろん自分が使いやすいようにカスタマイズすることも可能です!
※アプリサンプル一覧
https://products.cybozu.co.jp/office/ver10/product/customapp/sample/
このようにテンプレートが備わっているので、「追加する」ボタンを押すだけで
初期設定画面に移ります。これなら安心して新人に任せることもできますね!!(^^♪
でもサイボウズを使わなくても色々アプリはあるしなーと思ったそこのあなた!
たしかに「サイボウズ Office」でなくても、他にアプリや手段はいくつでもあります。
しかし!複数のアプリを利用すると情報が煩雑になってしまいますよね。
そんな時、「サイボウズ Office」でまとめて飲み会の管理ができたら幹事さんもめちゃくちゃ楽なはず!
☆幹事さんのお仕事☆
①お店決め
②日程決め
③当日に向けて参加者同士の自己紹介
本日は幹事さんにとって大事な、この3つのお仕事をらくらく管理できてしまうカスタムアプリのアプリサンプルをご紹介致します!それではさっそくはじめましょう!♪
幹事のお仕事その①お店決め
最も大事と言っても過言ではない重要タスクはズバリお店決め!
こんな時、使って頂きたいカスタムアプリは『おすすめレストラン』
このアプリでは名前通り、おすすめレストラン情報を共有することができます!
レコード登録画面から「店名」や「評価」、「最寄り駅」など自由に記入することができます。
おすすめポイント♪
項目は自由に追加・編集できるので、「店員さんの笑顔」など独自の項目を作っても楽しめそうですね( *´艸`)
(項目は、運用管理>詳細設定>基本情報:項目 にて設定を行います。)
そして登録されたレコードに対して「いいね!」やコメントを残すことができます。最も
「いいね!」が多かったお店に決定という決め方がオーソドックスかもしれませんね^^
幹事のお仕事その②日程調整
お店が決まったら次は日程ですね!複数人で合う日程を探すのはなかなか至難の業。
そんな時ぜひ利用して頂きたいのが、『新年会調整』アプリ!
この日がイイ!と思う日程をポチっとしてもらうと、その日に投票されます^^
カウントダウンボタン(↑この日がイイボタン)の作り方もとても簡単です!
運用管理>詳細設定>項目 にて「カウントボタン」を選択します。
おすすめポイント♪
ボタン名は、「投票する、確認しました、いいね!」から選択するか、「直接入力」を選択して自由に設定できるので、用途に合わせて様々なボタンが作れます!
幹事のお仕事その③みんなが楽しんで参加できるように促す!
段取りが決まったら当日のみんなのコミュニケーションを活性化させるために参加者に自己紹介をしてもらいましょう!この『社員紹介』アプリなら簡単に自己紹介を登録・共有できます!
「レコードを登録する」をクリックし、各項目を入力します。
おすすめポイント♪
自由に登録できるのでお互いイメージで書く他己紹介でも盛り上がるかもしれませんね(^^♪
新しく追加された自己紹介は全ユーザーに通知されます。
自由にコメントができるので社員同士のコミュニケーションが増えるきっかけに!
飲み会幹事が使いたいかんたんアプリ4選!いかがでしょうか。
これらのアプリを使えばスムーズに飲み会を企画できること間違えなし!
ぜひ「サイボウズ Office」でまとめて管理してみてください(^^♪ 私もこれを使ってサイボウズで飲み会企画してみたいです☆
~まとめ~
・「サイボウズ Office」のカスタムアプリを使って、作成の手間なく便利アプリが 利用できる!
・飲み会幹事の仕事が「サイボウズ Office」で一元化できる!
・みんなの「行きたい」が一目瞭然!お店選びには『おすすめレストラン』アプリ
・カウントダウンボタンで色んな用途に!日程決めには『新年会調整』アプリ
・コメントすることで会話のきっかけに!社員の交流には『社員紹介』アプリ