作成日:2018年1月19日
2018年も半月が過ぎましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
年末年始のタスクも落ち着き、通常運転に戻って一息、といったところでしょうか。
こちらのTipsでは、引き続き「サイボウズ Office」の便利な機能をじゃんじゃんご紹介していきますので、今年もよろしくお願いします!
| 天気予報や路線情報を取り込む「ネット連携サービス」
「サイボウズ Office」には、「ネット連携サービス」という機能が組み込まれているのをご存知ですか?
普段はあまり意識していないかもしれませんが、インターネット経由で他社が提供している情報を取り込み、データの登録や情報の表示に役立てている部分があるのです。
早速、「ネット連携サービス」で実現している機能を見ていきましょう。
「スケジュール」に天気予報や六曜を表示する
「アドレス帳」の会社情報に路線情報を取り込む
「ワークフロー」の申請データに路線情報を取り込む
常に最新で正確な情報が求められるこれらの機能の取り込み用データは「サイボウズ Office」上に保存されているわけではありません。
天気予報のデータは日本気象協会様から、路線情報はジョルダン株式会社様から提供されているデータを、「サイボウズ Office」上に取り込んでいるというわけです。
| リニューアルしてますます快適に!「新ネット連携サービス」
実はこの「ネット連携サービス」は、2017年10月のアップデート以降(パッケージ版の場合はバージョン10.8.0以降)、「新ネット連携サービス」にリニューアルしました。
リニューアルしたことでさらに快適に利用できるようになったので、利用シーンのイメージと共に「新ネット連携サービス」の3つのポイントをご紹介していきます!
💡ポイント①:天気予報の選択地点が57から140に!
例えば、愛媛県は「松山」の一択でしたので、仕方なく「松山」を選んでいたユーザー様も、「新居浜」「宇和島」といった地点を選べるようになりました。

↓


💡ポイント②:「定期区間の運賃の除外」が可能に!

↓


💡ポイント③:ワンクリックで「往復料金」に!

↓

