こんにちは!
サイボウズ コミュニティ チームのもりしです。
皆さんは子供の頃習い事って好きでしたか?
私ははじめのころ水泳が苦手でしたね~
当時はお腹が弱かったので、冷えるとトイレから出れなかったんですよね。。
とはいえ、今思うと溺れること無く海や川で遊べるので、水泳を習わせてくれた親に感謝です^^
はじめに、基礎を覚えておくと後から応用が効くのでいいですよね!
例えば、こちらの記事でも基礎が肝となることを紹介しています。
ガチガチに基礎を学ばないと面白くならないのは、お笑いも仕事もいっしょ - サイボウズ式 -
【引用】
サッカー元日本代表の岡田武史監督と話す機会がありましてね。
愛媛でFC今治というチームを作って、ヨーロッパの強いサッカー
を目指していらっしゃる。で、小学生を育成する時に、**まずは
ガチガチの型や基礎を覚えさせる**んです。基礎ができていない人
がアドリブなんてできるわけないと。まず基礎が当たり前になって
いる人が個性を出し、素晴らしいプレイができると。
基礎の大切さって頭では理解できるのですが、
どこからはじめていいのか、悩ましいことってありますよね。。
そんな「サイボウズ Office」を導入したてのあなた!
「カスタムアプリ」を使い始めたあなた!
「カスタムアプリ」の他社事例を聞いてみたい、そこのあなた!
向けにちょうどよい講座をご用意しています♪
購入者様向け 「サイボウズ Office 選べる3つの講座」 全て無料!
ご要望に合わせて個別相談も承っておりますので、
基礎 の習得にはもってこいの講座となっております。
年内に予定している勉強会は、全て「サイボウズ東京本社」で開催となるのですが、来年からは通常の勉強会に加えて、場所を問わず受講いただける「オンラインセミナー」を実施する予定です♪
今までご参加が難しかった皆様も、ぜひ受講いただければ幸いです。
他にもこんなテーマで講座開催して欲しい!
基礎的なこんなことで困っている!知りたい!
など、引き続きコメント募集中ですm(_ _)m
ではまた。
cybozu.com canference 2015 東京が 11/6(金)に開催されました。
大阪は 11/20(金) に開催されます。残席が少なくなっておりますが、
大阪会場まだ受け付けておりますので、ご都合あえばご参加ください^^
https://cybozuconf.com/
‐ もりし ‐