こんにちは!
サイボウズ コミュニティ チームのもりしです。
こちらのミニブログがおかげさまで No.30 となりました。
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
本日は11月に東京と大阪で開催した cybozu.com カンファレンス 2015開催レポートのご紹介です!
今年のテーマは【変える覚悟、変わる覚悟】でした。
おかげさまで来場者数は 東京で 2,861名、大阪 1,264名 となりました。ご来場誠に感謝致します。
今回ご参加が難しかった方にも、こちらに長時間労働、地方創生、新しいSIについて基調講演の開催レポートが上がっていますので、ぜひお時間ある方は動画をご覧ください!
基調講演 cybozu.com conference 2015
上記動画が1時間ほどありますので、テキストで概要を知りたい方はこちら!
テーマは「変える覚悟、変わる覚悟」サイボウズ青野社長が語る、2015年の歩みとグローバル展開
田中 圭 さんとの会話の中で「共感」という言葉が出てくるのですが、「サイボウズ Office」には「共感」を表すときに使える「リアクション」機能があります。
通常は「いいね!」や「確認しました!」などの意思表示に使えるのですが、感情を表すアイコンを選択することができます。
プロフィール画像がリアクションに反映され、そこにアイコンとして「いいね!」「チェック!」「笑顔」「泣顔」を表示することができます。
例えば、こちらのようにたくさんの人が「笑顔」で「共感」してるんだな、ってことがわかります^^
また、かなしいできごとがあったときは「泣顔」で「共感」を表すことができます。
そのかなしさに「寄りそう」ことが気持ちをやわらげることに繋がるかもしれません。
カンファレンスを通じてこんなことを感じました!
うちではこんな「リアクション」機能の使い方をしています!
など、ご意見募集しています^^
ではまた。
サイボウズコミュニティ βオープンキャンペーンの締め切りが、
2015/11/30 の来週月曜日までとなっています!
質問ポイント、回答ポイントが多かったお客様にプレゼントがございますので、
ぜひ投稿ください♪
‐ もりし ‐