こんにちは!
サイボウズ コミュニティ チームのもりしです。
お休みの共有ってどこまで伝えればよいか悩ましいことありませんか?
所属している部署だけでなく、一緒に業務をしている人たちにも伝えておけるといいですよね。
そんなときには、スケジュール機能の【通常予定】と【期間予定】の併用が便利です。
■【通常予定】の登録
まず、該当日の営業時刻(例 9:-00-18:00)に自分のみが参加する【通常予定】をお休みとして登録します。
■【期間予定】の登録
次に、該当日に所属部署メンバーを含めて【期間予定】をお休みとして登録します。
そうすることで、
①他の人があなたの予定を確認したときにお休みであることが分かりやすく、かつ
②所属部署メンバーにはあなたの予定を確認しなくても周知することができます。
以下は、グループスケジュール及び個人スケジュールの見え方サンプルです。
下記画像は「個人週」のスケジュールです。
いかがでしたでしょうか。
弊社の場合はこんなイメージでスケジュールを活用しています。
ではまた。
皆様の「使い方に困ってます!」や「こんなこと聞いてみたい!」など、
コメント募集中です~
‐ もりし ‐