こんにちは!せながです。
冬のような寒さと雨の続く中、みなさまは体調を崩されていませんでしょうか?
かく言う私は既に風邪をひいてしまったのですが…。
さて、2017年もついに残り2か月!
年内のサイボウズワークショップはあと2回の開催となります。
・「サイボウズ Office」がテーマ:11/27(月)
・「カスタムアプリ」がテーマ:12/12(火)
次回、11月のサイボウズワークショップは、昨年好評だった「女性限定ワークショップ」をふたたび開催します!
今年もユーザー様にご登壇いただき、事例をお話しいただきます。社内にワークショップに参加したことのない女性社員様がいらっしゃいましたら、是非この機会にお声がけくださいませ!
昨年ご登壇くださった方とは別のユーザー様にお越しいただきますので、去年参加された皆さまも、ぜひご参加ください♪
▼年内「サイボウズワークショップ」開催情報はこちら
https://cybozu.zendesk.com/hc/ja/articles/115000722543
※公開しているもので年内はすべてとなります。
女性限定ワークショップって?
◆11/27(月)開催「事例に学ぶ!『サイボウズ Office』 運用のコツ」
いつものワークショップではお客様の「サイボウズ Office」活用の事例をサイボウズ社員がプレゼンしています。
しかし、今回は特別に!ユーザー企業の管理者様をお招きして、ご本人に事例をお話しいただきます!
ご登壇いただくのは、株式会社べネクス様の管理者様。
数年前に「サイボウズOffice」のセミナーにご参加いただきました。転職して入られた会社で、「サイボウズOffice」がない生活に耐えられず、転職してからの最初の目標を「サイボウズを導入すること」と置いて、実際に導入された方です!スゴイ行動力ですよね…!
ユーザー様ご自身から直接事例を聞ける機会はあまりないので、見逃せません!
私自身もお話伺えることを非常に楽しみにしています^^
▼11/27(月)ワークショップへのお申し込みはこちら!
https://cyws-ofs.qloba.com/
おまけ:講師・ファシリテーターの朝戸からひとこと
「こんにちは!当日講師・ファシリテーターを務める朝戸(あさと)です。『サイボウズOffice』を利用していて、ここの運用どうしようか?もっと何かできないかな?と立ち止まることはありませんか?
そんな運用のお悩みについて、解決の糸口となるヒントを持ち帰っていただくためのお手伝いをさせて頂きます!皆様にお会いできることを楽しみにしています♪」
※「サイボウズワークショップ」とは
「サイボウズワークショップ」は、それぞれの会社に合った使い方を見つけていただくための発見を促す場です。操作や機能の全様を学ぶセミナーと異なり、ユーザーの皆様が納得して製品運用するためのヒントを得ていただけます。
▼参加者目線レポート : 「サイボウズワークショップ」に参加してみた
https://cybozu.zendesk.com/hc/ja/articles/115005124843
▼年内の開催情報はこちら!
https://cybozu.zendesk.com/hc/ja/articles/115000722543
※公開しているもので年内はすべてとなります。