こんにちは!サイボウズワークショップ広報のえつこです。今年は一度も、自宅でクーラーをつけていません。(3年のアフリカ生活で暑さに強くなりました🌞)
さて今回は、7/14大阪、7/21東京で開催した「サイボウズ Office」のワークショップの様子をレポートいたします。カスタムアプリの運用・活用を検討している皆様はぜひご参考ください。
今回のワークショップは、
カスタムアプリを活用した「業務報告」がテーマでした。
「業務日報」って大事なのはわかっているけれど、「報告する」のも「確認する」のも、結構手間がかかりますよね~。
業務報告に使えるカスタムアプリと機能連携を徹底解説!
まず前半の「徹底解説」では、カスタムアプリで業務日報を報告するメリットや、便利な機能をご紹介しました。
例えば・・
- 日報を浸透させるコツや、運用のコツ
- 日報への書込み時間を減らす効率化の方法
- 「重要な情報」を見逃さないための通知設定
など。
事例をもとにリアルな使い方をご紹介しました!
★「徹底解説!」の発表資料はこちらからご覧いただけます
*閲覧には、サイボウズコミュニティへの登録(無料)が必要となります。
理想の「営業日報」をつくるグループワーク
徹底解説のセッションのあとは、お題をもとに「理想の営業日報アプリ」をチームごとに作成いただきました。
今回のお題はこちら。
紙の営業日報を、カスタムアプリの日報アプリに移行したい架空の会社「コレベンリ株式会社」。紙ベースの日報管理だと、お客様名の記入漏れなどのミスがあり、毎週のExcel集計作業の手間もかかっています。これらの課題を、どうやってカスタムアプリで解決できるのでしょうか…?
1.まずは、フセンを使ったワークで課題を整理します。
2.続いて、検討した内容をもとに実際にアプリを作成していきます。
3.最後に、グループごとに作成したアプリを発表していただきました!
たった1時間でこれだけのアプリがつくれるなんて・・!
各チーム、とっても便利でユニークなアプリをつくっていただきました。中にはなんと、グラフ機能をつけたり、締切日をすぎると色が変わる設定まで実装完了しているチームもありました。機能の検討から実装まで1時間足らず・・凄すぎます!
作成いただいたアプリのデモ画面
カスタムアプリをまだ使ったことのない方も多く参加されていましたが、アプリ作成の経験のある参加メンバーの方に多大なサポートをいただき、アイディアを理想に近づけていただきました。皆様、グループワークへの積極的なご参加、本当にありがとうございました!
サイボウズワークショップ に参加してみませんか?
▼▼▼ 8月・9月のワークショップ実施予定 ▼▼▼
2017/08/17(木) 東京 「サイボウズ Office」社内運用のコツを徹底解説!《初級編》
2017/09/15(金) 松山 「サイボウズ Office」社内運用のコツを徹底解説!《初級編》
2017/09/22(金) 東京 「カスタムアプリ」社内運用のコツを徹底解説!《初級編》
※8/17、9/15のワークショップでは、「サイボウズ Office」の標準機能のみをご紹介いたします。
※「カスタムアプリ」についての内容をご希望の方は 9/22のワークショップにご参加ください。
ワークショップの日程の最新情報は
随時 こちらのページ でご案内しております。
お申し込み、お待ちしております(^^)/