こんにちは★久しぶりのコミュニティへの投稿でドキドキしているとっしーです!
今回は新しい場所に移転した、サイボウズ松山オフィスの開所イベントの様子をご紹介いたします。
開所式は 4 月 2 日(日)に行われました!
それに合わせて私も松山オフィスに行ってきました^^
オフィスの入口はお祝いのお華で彩られておりました*
開所式には、関係者、メディアの方など多くの方に集まっていただきました。
サイボウズ社長の青野の挨拶に始まり、松山市長 野志様はじめ、多くのご来賓の方からお言葉をいただきました。
なんと愛媛県知事 中村様からもビデオメッセージをいただきました。
その後、以前コミュニティでも紹介しました「第一回松山あるある川柳」の表彰式も行われました。
1000通以上もの応募の中から選ばれた、受賞作品はどれも「ああ~!!」と松山の方がうなずく共感できる作品ばかりでした!
下記リンクから受賞作品をご覧いただけます^^
- 第一回松山あるある川柳大賞発表!
https://cybozu.co.jp/matsuyama/senryu/
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
最後に行われたテープカットでは「みきゃん」と「ボウズマン」が登場!
みきゃんは上手にはさみを持つことが出来ず、悪戦苦闘しておりました…(笑)
そんなみきゃんを心配そうに松山市長 野志様が手助けされていたのが印象的でした。
※ちなみに…ステージに登るのも一苦労です。
(弊社社長青野、松山市長 野志様はじめご来賓方の総出でみきゃんを援助です。)
開所式の後は、「引っ越し蕎麦」ならぬ「引っ越しそうめん」を大街道という松山のメインロードで、松山オフィス移転オリジナルはっぴを着てお配りしました!
配ったその日はちょうど松山春祭りの「大名武者行列」という有名なイベントが行われていたため、多くの方にそうめんを手に取っていただきました*
こちらをお配りいたしました!
一日目はこのような形で終え、4 月 3 日(月)はオフィス見学会を行いました!
松山オフィスのコンセプトは「OMOTENASHI base for Teamwork」。
こーんなテレビ局のスタジオ*のようなお部屋や…
*「みかんスタジオ」という名称の部屋でテレビ会議システムを使って、遠隔のお客様の支援をする予定です。
松山のお土産で有名な「霧の森大福」をイメージした会議室*など…
見どころたくさんのオフィスを案内させていただきました!
*打合せスペースとして作られた、その名も「霧の森」会議室です。
月曜日の平日にも関わらず、多くの方にご来社いただきました*
そして…実は今、松山はサイボウズ祭りになっております!
その①
松山出身のレイザーラモンRGさんが出ているサイボウズCMが流れております。
その②
松山のメインロードである大街道にサイボウズのPRポスターが、ずらーっと並んでおります!
その③
サイボウズラッピングバスが走っております!
(帰り道で見つけて急いで撮影しました↑)
松山と言ったら「坊っちゃん列車」!だと思いますが、「坊っちゃん列車」を探すのと一緒に、
ぜひ松山にある「サイボウズ」も見つけて下さったらうれしいです^^
サイボウズの松山新オフィスは、人と人との交流が出来る場を目指しております!
このように、無料の料理教室や、ヨガ教室も開催予定ですので、
松山に住んでいらっしゃる方、松山に行く機会がある方、ぜひ松山にお越しの際は
サイボウズの新オフィスに立ち寄ってみてください♪!
- サイボウズ松山オフィスイベント 情報一覧
https://cybozu-matsuyama.qloba.com/
おまけ*
松山空港にある、「みかんジュースタワー」