こんにちは。サイボウズワークショプ担当のもりしです。
3/17(金)東京オフィス、3/22(水)大阪オフィスにてワークショップを開催いたします!
テーマは「アドレス帳、スケジュール、報告書の連携を活用してみよう!」
▼詳細・お申込みはこちら
▽2017/3/17(金) サイボウズワークショップ in 東京
https://cybozu.smktg.jp/public/seminar/view/951
▽2017/3/22(水) サイボウズワークショップ in 大阪
https://cybozu.smktg.jp/public/seminar/view/952
■こんなお悩みありませんか?
「顧客軸で対応履歴を追いたいんですが、やり方を教えてほしい!」
「いつ、誰がお客様を訪問しているかを把握したい!」
「報告書をどんなときに使えばよいのかわからない!」
そんなお悩みがある皆さまに「サイボウズ Office」 のアドレス帳を軸にスケジュール、報告書を連携して運用する方法を徹底解説します。営業管理にカスタムアプリが使えない「サイボウズ Office」スタンダードコースの方にオススメです。
グループワークで実践的な課題解決演習を行い、気づきをシェアすることで、営業管理などに使える「サイボウズ Office」の使い方を学ぶことができます。
対象:「サイボウズ Office」を使いはじめて、もっと活用したい方
「サイボウズ Office」を営業管理にこれから使ってみたい方
アドレス帳など、アプリとの連携のメリットが知りたい方
▼詳細・お申込みはこちら
▽2017/3/17(金) サイボウズワークショップ in 東京
https://cybozu.smktg.jp/public/seminar/view/951
▽2017/3/22(水) サイボウズワークショップ in 大阪
https://cybozu.smktg.jp/public/seminar/view/952
うちでも日報をOfficeで作りたいとの案件が他部署からあり
アドレス帳とスケジュールと報告書を連携して試行したが
なかなか思い通りにならず断念して、カスタムアプリで作りました。
そのアプリの使い方をみて、自部署(システム屋)でも使ってみようと、
少し改良してコンセプトは「つぶやいて日報(ツイート報)」で、なかなか楽しく使ってます。
ワークショップには参加できませんが、報告書の連携には大変興味があり
是非内容を公開して下さい。
アドレス帳と連携できる報告書の機能があるのに、カスタムアプリで
日報を作ったとの事例が良くあり、うちも日報を使わずカスタムアプリになりました。
報告書機能を使うコツがあるのかと興味ありです。